
2012年10月18日
第67回国民体育大会やってたよ
全国的に見ると 岐阜県そのものが何処にあるのか
知らないランキング 3位ぐらいに入ってる?涙
2012年ぎふ清流国体が 開催されてた
ふーむ岐阜は恐竜が有名?

体操競技を久しぶりに見たいなと木曽川を渡ってとなり
町まで行きましたよ (長良川も渡った)
成年組は昨日終わっていて当日は高校生までの部だった
TVで見る内村君などの高度な技もすごいけど
競技会場で見る少年組らの 失敗を恐れず技へ
チャレンジする姿は別物でした。
(僕らの時代とは隔世の感がありますが)

昨今カメラ規制が厳しく 遠目の写真でさえはばかられる
何と 僕らの時代のヒーロー 笠松茂さんとマドンナ
羽生(奥さんですから笠松姓ですが)和江さんと通路で
ばったり 記念の写真を撮らせて頂きましたが

会場をバックにと 位置を決めていると
KY係員が飛んできましたよ 仕方ありませんね と
通路の奥の方で パチリ☆
でも奇遇の必然 イイデスネ
知らないランキング 3位ぐらいに入ってる?涙
2012年ぎふ清流国体が 開催されてた
ふーむ岐阜は恐竜が有名?

体操競技を久しぶりに見たいなと木曽川を渡ってとなり
町まで行きましたよ (長良川も渡った)
成年組は昨日終わっていて当日は高校生までの部だった
TVで見る内村君などの高度な技もすごいけど
競技会場で見る少年組らの 失敗を恐れず技へ
チャレンジする姿は別物でした。
(僕らの時代とは隔世の感がありますが)

昨今カメラ規制が厳しく 遠目の写真でさえはばかられる
何と 僕らの時代のヒーロー 笠松茂さんとマドンナ
羽生(奥さんですから笠松姓ですが)和江さんと通路で
ばったり 記念の写真を撮らせて頂きましたが

会場をバックにと 位置を決めていると
KY係員が飛んできましたよ 仕方ありませんね と
通路の奥の方で パチリ☆
でも奇遇の必然 イイデスネ
Posted by かんくろう at 11:29│Comments(0)